
棋譜で勉強
パンダネットにある膨大な熱戦の棋譜を棋力アップに役立てましょう!
パンダネットのたくさんのコンテンツの中には、プロ棋士が会員様の棋譜を解説したものが多くあります。ここでは特色のある各コンテンツの中から棋譜の一部をご紹介! それぞれの棋譜は専用ソフト(無料)を使えば最初から最後までご覧いただけますから読み応え十分です。 棋譜は随時増えていきますのでお楽しみに! 続きを読む

2011年度6月 小川誠子プロの解説
 白は1とノビている方が、普通でしょう。 白は1とノビている方が、普通でしょう。
 黒2には白3とブツカり、以下8くらいまでが相場です。
 黒イのキリには、白ロのカケがあるのでシチョウの心配もありません。
 黒1とツケていく手もあります。 黒1とツケていく手もあります。
 きっとこの手も考えたことでしょう。
 優勢を意識した実戦Aの押さえ込みだったように思います。
 白は気合としては、実戦のように切りたいところですが、ここは冷静に白1から3と打っていれば、中央の石とツナがっていましたね。 白は気合としては、実戦のように切りたいところですが、ここは冷静に白1から3と打っていれば、中央の石とツナがっていましたね。
この棋譜の全解説をご覧になるにはこちら!
								
無料の観戦ソフトが必要です。入手はこちら
