
棋譜で勉強
パンダネットにある膨大な熱戦の棋譜を棋力アップに役立てましょう!
パンダネットのたくさんのコンテンツの中には、プロ棋士が会員様の棋譜を解説したものが多くあります。ここでは特色のある各コンテンツの中から棋譜の一部をご紹介! それぞれの棋譜は専用ソフト(無料)を使えば最初から最後までご覧いただけますから読み応え十分です。 棋譜は随時増えていきますのでお楽しみに! 続きを読む

2009年度6月 羽根直樹プロの解説
 黒1、もしくはAと、守っておくのが良さそうです。 黒1、もしくはAと、守っておくのが良さそうです。
 実戦のツケでは、うまく連絡することが出来ません。
 ほとんどの場合、得をする事はないでしょう。
 見事な手筋です。 見事な手筋です。
 ただ、黒1,3とアタリをせずに打てば、もっと良かったですね。
 実戦の三々は、良い判断です。 実戦の三々は、良い判断です。
 黒1の打ち込みが普通ですが、白2と打たれ、厚みが働きません。
 状況に応じた工夫が、見事です。
この棋譜の全解説をご覧になるにはこちら!
								
無料の観戦ソフトが必要です。入手はこちら
