囲碁ゲームサロン パンダネット

学習

9月 女流棋士囲碁相談室

矢代久美子四段へのご相談

毎月月初に更新される「女流棋士囲碁相談室」、月々担当する華の女流棋士が、最近の出来事などの近況のお手紙とともに質問に回答していただきます。 続きを読む

あなたのお悩み囲碁相談室

今月のご相談 其の一

矢代四段、はじめまして。
囲碁をはじめて1年半ほどになりますが。仕事がいそがしく、なかなか対局ができません。初めのうちは,パソコンのゲームを相手にしていました。そして、パンダネットの存在を知り、今では毎日のように対局をしています。やはり、相手が人間だと思うとドキドキして緊張感があります。
ところで、最近近所に囲碁教室ができて、試みに行ってみました。ほとんどお年寄りで知らない人ばかりでしたが、思い切って対局してみました。とても気のよいおじいさんだったんですが、相手が目の前にいると、ネットとは比較にならないほど緊張して、手がふるえるほどでした。また、ネットだと時間制限があるので、その間でゆっくり考えることができるのですが、目の前に相手がいると、待たせては悪いと思って、あまり考えずに打ってしまいます。もちろん結果は悲惨なものでした^^;
矢代四段も相手によって緊張することってありますか?
こんなわたしの性格、どうしたらいいんでしょうか?なにかよいアドバイスがあればお願いします。

岡山県 山本さんからのご相談

山本さんこんにちは。
早速質問のほうですが・・・如何にもネット時代ならではの悩みですね。パソコン相手の対局に慣れてしまうと、人を目の前にすると緊張してしまいますよね。
これは、でも、大丈夫ですよ。
たくさん打てば、絶対に慣れます。初めてだと緊張するのは普通です。むしろ、その緊張感は今だけしか味わえないものなので、すごく貴重です。
日々生きていて、歳を経ることに、新鮮な驚きというものは少なくなっていく気がします。
その指先が震えるほどの緊張感というのも、後で思い起こしてみれば、絶対いい思い出に なっているはずです。
実際に人を目の前にする対局というものも、悪くはないものです。これに懲りずに、またチャレンジしてくださいね^^
ちなみに私も、対局によっては緊張することもあります。
そのため手が伸びなくなることもありますが、反面、慎重になって見損じが少なくなる気もします。
程々な緊張感の中で戦うのが、コンディション的には一番いい気がします。

今月のご相談 其の二

棋力の認定テストというものを少し試したことがあるのですが、自分で感じている実力よりも、ずっと高い評価が出ました。
またあるときネットで院生の人と打つ機会があり、そのテストと丁度同じくらいの力ではないかと言われました。
しかしこのパンダネットでは、自分の評価通りの成績になっています。
負けるときは、簡単な手で凡ミスしたりすることも多く、対局相手にその隙を確実にしとめられてしまいます。
正確なヨミができていないということだと思いますが、どんなことに心がけて碁の勉強をすれば良いのでしょうか?
それとも集中力の問題でしょうか?

神奈川県 Y・Eさんからのご相談

Y・Eさんこんにちは。
さて、質問を読ませていただきましたが・・・きっと、一局の中で布石が抜群にうまい方なんでしょうね^^
そのかわり、中盤の読み比べなどが苦手なのかな?
手どころで見損じを出さないためには、詰め碁をやるしかないです。
一日一題でもいいですから、簡単な問題でいいですから、やってみてください。効果は次第に現れてくるはずです。
集中力というのも大事ですよね。
確かに私の場合、これが足りないばかりに、頻繁に好局を落としている気がします(涙)。
しかしこれは生まれつきの問題だから・・・どうしたら集中力がアップするのか、私も知りたいです。
どなたか回答お待ちしています(笑)。

華の女流棋士 思い出の一局トップへ戻る