囲碁ゲームサロン パンダネット

学習

6月 女流棋士囲碁相談室

小林泉美女流名人へのご相談

毎月月初に更新される「女流棋士囲碁相談室」、月々担当する華の女流棋士が、最近の出来事などの近況のお手紙とともに質問に回答していただきます。 続きを読む

あなたのお悩み囲碁相談室

今月のご相談 其の一

小林泉美名人こんにちは。いつも、NHK杯で拝顔しております。
NHK杯では、是非男性棋士に負けないよう、ご活躍をお祈りしております。

さて、囲碁は極めて自らの精神状態がとても作用するゲームだと思います。
気持ちが不安定な時には、どうも石の運びが思うように行かず、墓穴を掘ることもままあります。
また、相手の石を攻めに行く時でも、勢いに任せて攻めると、とんでもない結果になることもあります。
反対に気合が不足すると、ジリ貧になりますし、ほんとに難しいです。
冷静に打つことが大事だとは分かっていても、勝負事ですからつい熱くなってしまうのです。
例えば、名人は男性棋士と打つ時など、変に気負うことなどないんでしょうか?
冷静に打つにはどんなことに気をつけることがいいんでしょうか?
是非教えてください。

大阪府 松木さんからのご質問

松本さん、こんにちは。
碁を打ちながら冷静になる、というのは確かに難しいことですね。
私も、最後まで冷静に計算ができる時は多少悪い碁でも勝てたりしますが、逆に冷静さがなくなってしまうとどんなに良い碁でも逆転されたりします。

熱くならないためのアドバイスですが、勝負にこだわらないこと。勝ち負けを考えないこと。がいいような気がします。

気合が入りすぎてしまったり、勝ちが見えて冷静になれないときは、まず次の一手の最善を尽くすことに集中するのがいいのではないでしょうか。
結局、碁も一手一手の積み重ねですから、常に目の前の一手を考えていればいずれゴールが来るはずです。
結果は天に任せるというくらいの気楽な気持ちが好結果を生むような気がします。

男性棋士と打つときに気負いがないでしょうか? というご質問ですが。
私はNHK杯には毎回「女流推薦」という形で出場資格をいただいています。
一流の先生と対局! という貴重な経験ですので、勉強のつもりでいますから特別に気負うことはありません。
もちろんせっかくいただいたチャンスですから、1局でも多く対局したいというのはありますが、その前に序盤から潰れてしまっては、すぐ終わってしまってもったいないので、「息の長い碁にできるように」と、それだけを考えて打っています。

私なりに考えたアドバイス…お役に立てると良いのですが。

私は松本さんのように『熱い』気迫のこもった碁を打てる方を本当に尊敬します。
勝負に徹したらそれは冷静なほうが有利かもしれませんが、碁も生き物ですから、人間味あふれる一手一手に人の心は動かされます。
冷静なコンピューターのような着手もすごいですけど、気合の入った手に相手が押されて間違えるということもよくありますよね。
これからも「松本さんらしさ」を大切に、躍動感のある碁を打ちつづけてくださいね♪

今月のご相談 其の二

働き盛りの40代なかば、仕事が忙しく囲碁の勉強ができません。
囲碁初めて6年、初段を目指すものの、なかなか苦しい。今は、2級くらいあるか難しいところです。
そこで、「ヒカルの碁」の漫画はすべて読んでますが、院生というのは、14~15才くらいの子供だろうけど、子供は学校の勉強もあり、どうやって強くなっているのか。
勉強の仕方が全くわかりません。
私の場合、平日はストレスで勉強する気にはなれず、パンダネットでは現在5級格で650局以上対戦しております。2級というのは、もってのほかか。
土曜は日本棋院の教室で2時間ほどの勉強と対戦1局、日曜は碁会所みたいところでも5局程度対戦してます。
定石などほとんど知りません。全くの感覚で打っております。
今後、せめて初段~3段程度にはなりたいのですが、対局は楽しいのですが、誰もが認める有段になるには、囲碁に対しての考え方なり勉強の仕方等をお教えください。

石川県 山本さんからのご質問

山本さん、こんにちは。
碁の上達法。これは、私にとっても永遠のテーマです。
特にお仕事も忙しく、碁を打つお時間も限られていらっしゃいますと、効率良い上達法を求めたくなりますね。

パンダネットや、碁会所の対局で、週に何度も碁に接しておられるのであれば、実戦は十分かと思います。
その中で、アドバイスさせていただくとすると、自分の打った碁の中で1つだけ反省するところを見つけられたらいいな、と思います。
常に、打った碁を振り返って反省するのは上達のポイントです。棋譜が残せるパンダネットはここでも役に立ちますね。
何子も置く相手に教わらなくても十分です。自分と同じくらいか、又はちょっぴり強い人に何か1つ気づいたところを教えてもらって下さい。一局打つたびに1つ前進します。
もちろん自分より強い人と打つのだけが勉強ではないので、少し棋力の下の方と打つと、また違った目で局面が見られて発見もあるかと思います。その時は逆に気づいたことをアドバイスしてあげてくださいね♪ いろんな人とたくさん対局。それでちょっぴり反省しながら打てば、力をつけつつ、お友達も増えて一石二鳥です!

山本さんは感覚で打てる、とのことですが、それが最大にして最高の山本さんの碁の才能です。
最初から長考派で、石が前に進まない人がいますが、感覚で打てるというのは本当にうらやましい限りです。是非その感覚を大きく伸ばしていってくださいね!

定石などは無理に覚える必要はありませんが、更に上を目指すのであれば「詰碁」がオススメです。
私は週に1回級位者の方に指導する機会があるのですが、そこにいらっしゃる方の中でも、やはり上達に差ができてしまいます。
これは、やはり「詰碁」の威力が大きいかと思います。詰碁の本は、1~3手、多くても5手以内に答えの出る、基本的なものを繰り返し解くことによって、生き死にに強くなるだけでなく、良い形についても明るくなります。石の筋というのはたくさんあるようで、案外少ないのです。
本をいっぱい買い込む必要はありません。1冊でいいのです。
それを、ひとめで見た瞬間にできるようになるくらい何度も解いて下さい。自然と力がついているはずです。

院生、棋士になっても勉強法はさほど変わりません。実戦、詰碁の他に、プロの棋譜を並べるくらいです。
もちろん自分の打った碁の反省は何よりもの勉強材料ですよ。

「ちょっぴりの反省と詰碁」この2つで直に有段者になれるはずです。
しかも、詰碁の読みの能力というのは高段者の方も意外と苦手な方が多いので、是非、読みの力を備えた「実力派有段者」になって下さいね。

今月のご相談 番外編

尊敬する、小林泉美様へ、私のひそやかな悩みを打ち明けます。

昨年の8月にこのパンダネットをはじめました。
ねっからこりしょうな私は、すぐにとりこになりました。
なにせ私めの商売はひまだらけなんです。それが災いしたのでしょうか、くる日もくる日もパソコンのまえにすわる日々。
それは,まさに極楽でした。
ところがです。10ヶ月に800局以上もうったのですが,初段格と二段格のあいだをいったりきたり。全く強くならないのです。自分は実は恐竜かミミズなのではないかと思います。
そんな私を虫をみるような冷ややかな目で妻は見ます。
それよりなにより私の職業は、囲碁と似たゲームなのですが、本職の勉強もパンダネットに夢中のあまりおろそかになり、一向に強くならないのです。
このままでは、5ヶ月の子供と一家三人飢え死にするか、妻のヒモになるよりありません。
いったい私はどうしたらいいのでしょう。
どうか適切なアドバイスをいただけないでしょうか。

東京都 先崎さんからのご質問

ご無沙汰いたしております。お健やかにお過ごしでいらっしゃいますか?
予想外な方からのご質問…♪ 驚きつつも楽しく読ませていただきました。

先崎先生がこんなに、パンダネットにはまっていらっしゃるとは知りませんでした。

ちょっと将棋に出会うのが早かっただけで、一歩間違えば碁の棋士に。。。なってたかもしれませんね。囲碁界は大変な損失をしてしまいました!!!

夫の鏡のような先崎先生にアドバイスなど…私の口からは、とてもとても恐れ多くてできません。
毎週、ひそかに将棋新聞をチェックしつつ、ご活躍お祈り申し上げております。

話は変わりますが、先崎先生のお嬢様「和ちゃん」本当に可愛らしいですね。
生後1ヶ月でお会いした時、和ちゃんがあまりにも先崎先生と繭さんの良いところをちょうどよくいただいたお顔で本当にびっくりしました。
どちらかといえばお父さん似でしょうか?
目に入れても痛くないとはまさにこのことですね。

どうぞこれからも、本業に響かないくらいにパンダネットに勤しんでくださいね!

華の女流棋士 思い出の一局トップへ戻る