![]()
第2回 全日本学生囲碁最強位戦
3つの棋力別クラスを開設した学生棋戦です!自分に合ったクラスで参加、「真剣勝負」を楽しむことができます!

| 
9月28日(日)に決勝戦が行われました。写真で当日の模様をご覧ください。 また、熱戦を棋譜再現でお楽しみいただけます。  | 
|
![]() いよいよ決勝戦がはじまる  | 
![]() 坂井秀至審判長のご挨拶と開始コール  | 
![]() 最強位決定戦決勝  | 
![]() 昇位戦決勝  | 
![]() 新星戦決勝  | 
![]() 3局すべてを坂井審判長が解説  | 
![]() 坂井審判長との記念対局  | 
![]() 表彰式  | 
![]() 最強位決定戦優勝 加畑 陽一さんに賞状  | 
![]() 株式会社パンダネット 滝裕子 代表取締役社長より挨拶  | 
![]() 全日本学生囲碁連盟 宇野茂彦 副会長より挨拶  | 
![]() 全日本学生囲碁連盟 中園清三 参与より講評があった  | 
![]() 記念撮影  | 
|
2014年9月28日(日)午後1時開始
最強位決定戦 加畑 陽一 (早稲田大学)
昇位戦 阿久津 千尋 (中央大学)
新星戦 赤平 大典 (早稲田大学)
| 【最強位決定戦】 加畑 陽一 (早稲田大学) vs 山下 寛 (立命館大学) | 
[ライブ中継] | 
| 【昇位戦】 小池 俊貴 (京都大学) vs 阿久津 千尋 (中央大学) | [ライブ中継] | 
| 【新星戦】 赤平 大典 (早稲田大学) vs 阿部 啓吾(早稲田大学) | [ライブ中継] | 
2014年9月28日(日)午後3時30分頃開始
| 【審判長】坂井 秀至八段 vs【最強位決定戦優勝】加畑 陽一 (早稲田大学)  | 
[ライブ中継] | 
| 最強位決定戦 本戦トーナメント進出者 | |||
|---|---|---|---|
| 1ブロック | 岡 幸四郎 (東京大学) | 9ブロック | 中津 智史 (岡山大学) | 
| 2ブロック | 柿沢 善紀 (京都大学) | 10ブロック | 丹羽 隼也 (慶應義塾大学) | 
| 3ブロック | 伊藤 優真 (小樽商科大学) | 11ブロック | 天野 泰介 (日本大学) | 
| 4ブロック | 山下 寛 (立命館大学) | 12ブロック | 中村 雄貴 (早稲田大学) | 
| 5ブロック | 崔 潔成 (早稲田大学) | 13ブロック | 大津 岬 (早稲田大学) | 
| 6ブロック | 西村 拓実 (立命館大学) | 14ブロック | 難波 貴史 (立命館大学) | 
| 7ブロック | 癸生川 聡 (早稲田大学) | 15ブロック | 堀井 勇佑 (慶應義塾大学) | 
| 8ブロック | 中西 恒輔 (信州大学) | シード (昨年優勝者)  | 加畑 陽一 (早稲田大学) | 
| 昇位戦 本戦トーナメント進出者 | |||
|---|---|---|---|
| 1ブロック | 松浦 孝弥 (東京大学) | 5ブロック | 奥田 航平 (帝京大学) | 
| 2ブロック | 河野 義蘭 (大阪市立大学) | 6ブロック | 阿久津 千尋 (中央大学) | 
| 3ブロック | 青木 潤司 (東京農工大学) | 7ブロック | 小池 俊貴 (京都大学) | 
| 4ブロック | 池野 聡子 (岡山大学) | 8ブロック | 猪口 智広 (東京大学) | 
| 新星戦 本戦トーナメント進出者 | |||
|---|---|---|---|
| 1ブロック | 野々上 優子(北海道大学)2級 | 5ブロック | 福田 倫子(早稲田大学)5級★ | 
| 2ブロック | 阿部 啓吾(早稲田大学)8級★ | 6ブロック | 赤平 大典(早稲田大学)6級 | 
| 3ブロック | 佐藤 宏樹(國學院大學)1級★ | 7ブロック | 渡邊 大夢(國學院大學)14級★ | 
| 4ブロック | 堀江 大輔 (大阪府立大学) 2級★ | 8ブロック | 山本 新吾 (青山学院大学) 10級★ | 

- ● 未来の囲碁ファンへの囲碁普及に向けて
 - 今大会の参加者は、大学卒業までパンダネットの 「一般対局室」「自由対局室」「ロボット対局室」での対局が全て無料で楽しめます!
 - ● 各クラスの決勝進出者は・・・・・
 - 9月28日(日)に東京・銀座で行われる決勝戦対面対局に無料で招待!
「学生最強位決定戦」優勝者には、審判長 坂井秀至八段との記念対局プレゼント! 
● 賞品も盛りだくさん!勝負に負けても「抽選」で素敵な賞品プレゼントします!
- 最強位決定戦
 - : ブランドバック
 - 昇位戦
 - : デジカメ
 - 新星戦
 - : 折り畳み碁盤セット ※各クラス準優勝/3位~4位にも賞品プレゼント!!
 
[ 優勝 ]
[ 特別賞 ] 各1本
①ポータブルDVDプレイヤー
②定期入れ
③Kindle Paperwhite
[ 女性賞 ] 1本
ナノイオンドライヤー

その他のお楽しみ賞もあります! ※今大会の商品一覧はこちらをご覧ください。
大会申込の受付は締め切りました。
※本大会に参加すると学生会員制度が適用され、大学卒業まで「一般対局室」「自由対局室」「ロボット対局室」での対局が全て無料で楽しめます。また今大会の参加者に限り、大学院生にも本制度を適用します。
学生会員制度の詳細はこちら
また同時に学生コミュニティにも登録(無料)となります。 詳細はこちらをご覧ください。
- 大 会 名
 - : 第2回全日本学生囲碁最強位戦
 - 主 催
 - : 全日本学生囲碁連盟、株式会社パンダネット
 - 後 援
 - : 日本棋院、関西棋院
 - 協 賛
 - : 株式会社ぐるなび
 - 審 判 長
 - : 坂井秀至八段
 
- 1.学生最強位決定戦 (棋力目安:五段以上)
 - 高段者を対象とし、学生最強位を決定します。大会優勝者には、大会審判長との記念対局が与えられます。
全国の強豪の中で自分の腕を試してみたいという方、是非ご参加ください。 - 2.昇位戦 (棋力目安:初段~四段程度)
 - 低段~中段者を対象としたクラスです。    最強位決定戦に参加するには、少し棋力に自信がないという方、級位者からのステップアップを考えている方は是非ご参加ください。
【昇位戦参加者のみの追加事項】 ※前回昇位戦で8位以上に入賞した選手は、今回は学生最強位決定戦での出場となります。 - 3.新星戦 (棋力目安:1級以下)
 - 級位者を対象としたクラスです。 ハンデ戦(最大ハンデ4子)なので、囲碁を始めて日が浅い方も気軽に参加していただけます。
【新星戦参加者のみの追加事項】 1.ハンデ戦のため、確定した段級位が必要になります。今回IDを新規登録された方は、8月31日(日)までに20局以上対局し段級位を確定させてください。
2. 8月31日(日)までに段級位の確定ができなかった場合、大会での段級位が、最初に申請したときより高く設定させていただく場合がありますので、ご注意ください。 
- 参加募集期間
 - : 2014年7月1日(火)~8月31日(日)
 - 予選トーナメント
 - : 2014年9月6日(土)
 - 本戦トーナメント
 - : 2014年9月7日(日)
 - 決勝対面対局(東京)
 - : 2014年9月28日(日)
 
参加費は無料です。この大会の対局料など大会参加に関する費用はすべて無料です。
- ・囲碁のアマチュアであること
 - ・大学生、大学院生、短大生で休学中でないこと
 - ・パンダネットのシステムを使って、対局できること
 - ・Eメールを使って連絡を行えること
 - ・パンダネットのレーティングが確定したIDを持っていること(新星戦のみ)
 
対局ルールは全日本学生囲碁連盟試合細則に基づく。
■ 学生最強位決定戦・昇位戦
- ・ 手合割
 - : オール互先 黒番6目半コミ出し
 - ・ 手番
 - : コンピューターがランダムに決定
 - ・ 持ち時間
 - : 60分1手30秒の秒読み
 
■ 新星戦
- ・ 手合割
 - : ハンデ戦(パンダネットのレーティングを利用)
 - ・ 手番
 - : レーティングに従って自動で置石を決める。最大ハンデは4子(黒番0.5目コミ出し)。
 - ・ 持ち時間
 - : 40分1手30秒の秒読み
 
- 開 催 日
 - : 2014年9月6日(土)
 
■ 学生最強位決定戦
・15組のトーナメント戦を行い、各枠を勝ち抜いた1名、計15名が本戦に進出する。
・前年度大会の優勝者1名は予選トーナメントを免除とする。
※優勝者が今回出場できない場合は、2位以下を繰り上げで免除とする。
■ 昇位戦・新星戦
・16組のトーナメント戦を行い、各枠を勝ち抜いた1名、計16名が本戦に進出する。
- 開 催 日
 - : 2014年9月7日(日)
 
トーナメントで各クラス決勝進出者までを決める。
※本戦トーナメントの棋譜は特設ページにて後日掲載をさせていただきます。
- 開 催 日
 - : 2014年9月28日(日)
 - 会 場
 - : 銀座インターネットフォーラム(東京・銀座)
 - 開始時間
 - : 13時~(予定)
 
※当日は決勝戦の対局、記念対局をライブ中継します。
※往復交通費、また遠方(関東以外)参加者の宿泊費(1泊分)は全額負担します。
※決勝戦と記念対局について、後日、大会HPやパンダネットFacebookページに写真を掲載させていただきます。その際、お顔の写真等を使わせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■ 学生最強位決定戦
- 優 勝 者
 - : 盾と賞状、3万円相当の賞品と大会審判長との記念対局
 - 準優勝者
 - : 盾と賞状、1万円相当の賞品
 - 3位~4位
 - : 5,000円相当の賞品
 
■ 昇位戦・新星戦
- 優 勝 者
 - : 盾と賞状、1万円相当の賞品
 - 準優勝者
 - : 盾と賞状、5,000円相当の賞品
 - 3位~4位
 - : 3,000円相当の賞品
 
■ その他の賞品
特別賞(計3本)・女性賞(1本)・お楽しみ賞(計10本)を抽選でプレゼント
※抽選対象は4位入賞者以外の参加者で、予選・本戦で不戦敗のない方に限ります。
< 賞品一覧 >
| クラス | 優勝 | 準優勝 | 3位~4位 | その他の賞品(抽選) | 
|---|---|---|---|---|
| 学生最強位 決定戦  | ブランド バッグ  | デジタル カメラ  | ハンディー クリーナー  | 
【特別賞:1万円相当:各1本】 (1) ポータブルDVDプレイヤー (2) Kindle Paperwhite (3) 定期入れ 【女性賞:1万円相当:1本】 ナノイオンドライヤー 【お楽しみ賞:3千円相当:各2本】 (1) 坂井八段サイン本 (2) 電動歯ブラシ (3) 図書カード (4) デジタルフォトフレーム (5) ハーゲンダッツギフト券  | 
| 昇位戦 | デジタル カメラ  | ハンディー クリーナー  | 図書カード 3千円分  | 
|
| 新星戦 | 折り畳み 碁盤セット  | ハンディー クリーナー  | 図書カード 3千円分  | 
大会専用メールアドレス:sigosaikyoi@gmail.com
パンダネットサポートセンター 通話料無料 0120-17-1536
受付時間 平日・土曜 10:00~12:00/13:30~17:00















