
PANDA-EGGの操作方法
終局実績ポイントについてご確認いただけます。
コンピュータは苦手という方でもキーボードを使わずに、マウスが中心の簡単な操作ですので、安心して対局を楽しむことができます。全ページをまとめてご覧になる場合、章ごとにご覧になる場合、いずれについても用意しております。また、スマホ版ソフト「パンダネット(碁)」の操作方法も掲載しております。 続きを読む
終局実績ポイントについて
故意の中断をなくして気持ちよく打っていただくため各自の終局の状況をポイント化します。
「終局実績ポイント」は、原則として回線が切れるとマイナスされますが、負けを認めて終局するとプラスされます。(終局実績ポイントはレーティングポイントとは別のポイントです)《マイナスポイント》
  対局中に回線切断1回につき                     -1ポイント
     〃    2回目の時                     -2ポイント
     〃    3回目で負けとなった場合              -5ポイント
  対局中に回線切断で5分以内に再開できず負けの場合 ※1       -10ポイント
  相手の回線切断により中断し再開を5分待たずに切断した場合      -5ポイント
《例》1局中2度目の切断で5分間ルールにより負けになった場合 -12ポイント
ポイントの上限は30、下限は-30となります。
全員30ポイントからスタートいたしますが、0ポイント以下に下がると1回目の切断で即投了負けとなります。
※ 終局実績ポイントが0以下となり、1回目の切断で負けになった場合は-3ポイントとなります。
以下は気持ちよく打っていただくためのプラスポイントです。
《プラスポイント》
  地合計算を実行して負けた場合                    +2ポイント
  投了して負けた場合                         +3ポイント
※「ロボットと練習対局室」での対局は終局実績ポイントに反映いたしません。
※ ご自分の現在の「終局実績ポイント」は交流広場マイページ画面内「現在の勝敗数とポイントの表示」にてご確認いただけます。
終局実績ポイントは、対局中の中断をなくしてより快適に対局していただくためのルールであり、競い合うものではございません。ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。
