入門卒業レッスン

ルールを覚えたもののなかなか勝てない。勝てなければ楽しくない。そんなみなさんにぜひ取り組んで欲しい問題を用意しました。

ルールを覚えたもののなかなか勝てない。勝てなければ楽しくない。そんなみなさんにぜひ取り組んで欲しい問題を用意しました。実戦的な問題で自信と実力を付けて、パンダネットデビューに向けて、頑張りましょう!
入門卒業レッスン

●ルールを覚えたらやってみよう!

ルールを覚えたもののなかなか勝てない。勝てなければ楽しくない。そんなみなさんにぜひ取り組んで欲しい問題を用意しました。実戦的な問題で自信と実力を付けましょう!

レッスン13:ウッテガエシで石を取ってみよう

ウッテガエシも石を取る手筋です。ウッテガエシの特徴はおとりを使って相手の石を取るところにあります。どういうことなのか、みてみましょう。

コツ:わざと取られて相手をアタリの形に導く

これが、ウッテガエシで石が取れる形です。白△を取ることができます。

わざと取られて相手をアタリの形に導く

黒1とわざと自分からアタリにして取られるのが手筋。白2と取られた後…

わざと取られて相手をアタリの形に導く

白3子がアタリになっています。黒3と白を取ることができました。

わざと取られて相手をアタリの形に導く

先ほどの形によく似ていますが、これはウッテガエシにはなりません。

わざと取られて相手をアタリの形に導く

Aのダメ(=活路)が空いているので、黒1と打っても白2と取られて相手の石がアタリにならないのです。

わざと取られて相手をアタリの形に導く

相手のダメが詰まっていれば、どんなに大きな石でも取れます。

わざと取られて相手をアタリの形に導く

また、中央に限らず、端でもできます。

わざと取られて相手をアタリの形に導く

場合によっては、最後におとりの一手を打つのではなく、切ったり、ダメを詰めたりすることでウッテガエシの形に導くこともあります。

わざと取られて相手をアタリの形に導く

ウッテガエシの特徴である、わざと取られる作戦を囲碁用語では「ホウリコミ」と呼びます。このホウリコミは相手のダメを詰める(=活路を減らす)テクニックとして、様々な局面で応用されます。ホウリコミを使ったテクニックの最初の一歩として、まずはウッテガエシをマスターしましょう!

問題 (各問題は着手すると自動で応手を行います。)

白をウッテガエシで取ってください

問題1

( ;AP[GoTutorial]SZ[9]FF[4]GM[1]CA[UTF-8]AB[eb][fc][de][ef][ff][gf][he][ed]AW[gc][fb][ga][hb][hd][ge][fe][ee]PL[B]( ;B[gd] ;W[fd]( ;B[gd]C[正解]GB[2] )( ;W[gd]C[不正解]GW[2] ) )( ;W[gd]C[不正解]GW[2] ))

問題2

( ;AP[GoTutorial]SZ[9]FF[4]GM[1]CA[UTF-8]AB[fe][ff][gg][gh][hg][hf][he][ie]AW[hh][ih][ig][if][gi][fi][fh][fg][eg][dg]PL[B]( ;B[hi] ;W[ii]( ;B[hi]C[正解]GB[2] )( ;W[hi]C[不正解]GW[2] ) )( ;B[ii] ;W[hi]C[不正解]GW[2] )( ;W[hi]C[不正解]GW[2] ))

問題3

( ;AP[GoTutorial]SZ[9]FF[4]GM[1]CA[UTF-8]AB[bb][cb][dc][dd][de][df][dg][dh][bh][ch][ce][ah][ae]AW[ac][cc][bc][cd][be][cg][bg][ag][db][eb][ec][cf][bd][ca][ba]PL[B]( ;B[bf] ;W[af]( ;B[bf]C[正解]GB[2] )( ;W[ad]C[不正解]GW[2] ) )( ;B[af]C[不正解]GW[2] )( ;B[ad] ;W[af]C[不正解]GW[2] )( ;W[bf]C[不正解]GW[2] ))

問題4

( ;AP[GoTutorial]SZ[9]FF[4]GM[1]CA[UTF-8]AB[fg][gh][gi][dg][ch][ci][gg][cg]AW[ee][ef][eg][dh][di][fh][fi]PL[B]( ;B[eh] ;W[ei]( ;B[eh]C[正解]GB[2] )( ;W[eh]C[不正解]GW[2] ) )( ;B[ei] ;W[eh]C[不正解]GW[2] )( ;W[eh]C[不正解]GW[2] ))

問題5

( ;AP[GoTutorial]SZ[9]FF[4]GM[1]CA[UTF-8]AB[bh][bg][bf][be][cd][dd][de][ef][dg]AW[bd][bc][cc][dc][ec][ed][ce][cf][cg][dh][eg][fg][ff]PL[B]( ;B[ch] ;W[df]( ;B[dg]C[正解]GB[2] )( ;W[dg]C[不正解]GW[2] ) )( ;B[df] ;W[ee]C[不正解]GW[2] )( ;B[ee]C[不正解]GW[2] )( ;W[ee]C[不正解]GW[2] ))