囲碁ゲームサロン パンダネット

学習

11月 女流棋士囲碁相談室

大澤奈留美四段へのご相談

毎月月初に更新される「女流棋士囲碁相談室」、月々担当する華の女流棋士が、最近の出来事などの近況のお手紙とともに質問に回答していただきます。 続きを読む

あなたのお悩み囲碁相談室

今月のご相談 其の一

もっぱらネットでばかり対局をしています。現在初段、棋譜並べや詰め碁を解いたりなどはしていますが、こんな風に一人でやっていても囲碁が上達するにはどのような勉強方法がいいでしょうか?

徳島県 御木本さんからのご相談

御木本さん、ご相談ありがとうございます。

一人で出来る勉強はやっているのでとても難しいご相談ですね。

多くの棋士がやっている事を考えてみましたが、他に一人で出来ることといえば、自分が打った碁を碁盤に並べて反省することと、気になる形を自分なりに研究することでしょうか。私はどちらもあまりやっていませんが・・

答えになっていませんが、やはり実際に人と向き合って対局する事は上達する上で大切なことだと思います。

向き合って対局すると、なんとなく雰囲気で意思の疎通をしている感覚はありますし、対局後に検討も出来ますしね。

ネット対局、実際の対局と、バランス良くやってみて下さいね。

今月のご相談 其の二

初段で打っています。自分のまずいところに気づくにはどうしたらいいでしょうか。相手からの指摘があって気づくこともありますが、多くは「なんとなく負けた=大きくミスしたつもりはないのに負けた」、つまりミスに気づけない、ということかな、と感じています。できれば負けを次に活かしたいので、ぜひ気づきたいのです。よい方法があれば教えてください。

長崎県 勝見さんからのご相談

勝見さん、ご相談ありがとうございます。

自分だけではなかなか悪手に気付けないですよね。
相手に上手い手を打たれたりして、自分で気付ける場合はいいですが、いつの間にか負けたというのはどこを反省したらいいのかわからないので困ってしまいますよね。

そこは感覚の領域なのかなと思います。こうなると辛いとか気分がいいとか。
辛い手は良くない手、気分がいい手は良い手という事がよくあります。

頭だけではなく感覚をフルに使うように意識して打つと、何かが変わるかもしれませんね。

感覚を磨く為にもまずは自分の打ちたいように楽しく打ってみて下さいね。

華の女流棋士 思い出の一局トップへ戻る