3月 女流棋士囲碁相談室
矢代久美子五段へのご相談
毎月月初に更新される「女流棋士囲碁相談室」、月々担当する華の女流棋士が、最近の出来事などの近況のお手紙とともに質問に回答していただきます。 続きを読む
今月のご相談 其の一
いつもパンダネットで高段者及びプロ棋士の棋譜を拝見させていただき参考にしておりますが、ただ漫然と並べても棋力向上にあまり効果的でないと思いますので、次の点についてご教授をお願いします。棋譜を再現していく時、全局、序盤、中盤、終盤それぞれの段階でもっとも留意しなければならないこと、あるいはどのような目的意識で再現していくことが棋力向上に効果的か。なにとぞ、よろしくお願いいたします。(ご参考までに、当方4~5段程度です)
福岡県 中尾さんからのご相談
中尾さん、こんにちは。質問ありがとうございます。
とても理路整然とした文章で、きっと頭の良い方なんだろうな・・・と勝手に想像してしまいました。ご期待にお応えできるか分かりませんが、一生懸命回答させて頂きます。
棋譜を並べる方法というのが、実は、棋士の間でもまちまちでして、一局に数時間かける方もいれば、一時間で数局調べてしまう!といった方もいます。こればかりは人それぞれ・・・ですので、自分に合ったやり方でいくのが一番いいのでは?と思います。
序中終盤、どこを重点的にやるか?というのも一緒で、人それぞれです。私は序盤から中盤にかけてが一番興味があるので、それ以降は石を置いているだけになってしまいがちです。
でも、やっぱり勉強も楽しい方が続くと思いますので、中尾さんの好きな局面を重点的にやるのがいいと思います。
印象的な手筋などが出て来たら、そこをくり返してみてもいいと思います。きっと身に付きますよ!
私が碁を並べるとき。対局者になった気持ちで並べます。強くなった気分が味わえて、ちょっと楽しいです。実際に憑依してくれるとありがたいのですが・・・現実はそんなに甘くないです(涙)
今月のご相談 其の二
勝手ヨミが多いのです。棋力不足と思いますが、少しでも無くす良い方法は有りませんか。
愛知県 岸野さんからのご相談
岸野さん、こんにちは。質問ありがとうございます。
勝手ヨミって、してしまいがちですよね。
相手に予想を上回るいい手を打たれると、動揺してしまってそのままずるずると負けてしまう・・・つらいですよね。
私としても、うまい対処法をズバッと言い切ることは難しいのですが、心がけとして、「自分が一番マズい図をさがす」というのが大事だと思います。つい、楽観的にいちばん都合のいい図をヨんでいないですか?
碁は一人で打っているわけではないので、相手も勝ちたいわけですから一番よさそうな手をひねり出してきます。ですから、相手の石を取れるハッピーな図とか、なるべく思考から排除するのが吉です。
むしろ、自分の石が危なくはないか?とか、この自分の地(らしきもの)に打ち込んできたら大丈夫なのか?とか、そういった悲観的な考えの方が、勝手ヨミ撃退に関しては有効だと思います。
ただ、これをやりすぎると、怖がりすぎてジリ貧になってしまうので、さじ加減が難しいところではありますが。
まあ何よりも、おっしゃるように、棋力が向上すれば、それだけヨミの幅が広がるので、それが一番勝手ヨミが減ります。
長々と書いてしまいましたが、岸野さん自身も、答えを分かっていらっしゃるんですよね。お互いに棋力向上のために頑張りましょう!