12月 女流棋士囲碁相談室
青葉かおり四段へのご相談
毎月月初に更新される「女流棋士囲碁相談室」、月々担当する華の女流棋士が、最近の出来事などの近況のお手紙とともに質問に回答していただきます。 続きを読む
今月のご相談 其の一
パンダネットで対局していますが、五段に届いたと思ったらすぐに、四段に落ちたりしています。少しは上達しているとは思いますが、 はっきりした実感はありません。後で並べてみるとおろかな手を打っていることがあります。これがなくなればもう少し勝率が上がると思いますが、このチョンボに等しい悪手をなくすには、どうすればいいでしょうか?ちなみに私は65才になり、囲碁暦は30年ほどです。
愛知県 岩田さんからのご相談
岩田さん、こんにちは。
嬉しいお言葉をありがとうございます。
さて、勉強以外ですか(笑)。やっぱり、何といっても結婚したことでしょう!結婚を境に活躍する女流棋士が多いので、私も御利益を期待しています(笑)。
あとは、体力作りが重要だと思います。
公式手合は一局に6、7時間かかるので、体力がないと集中がとぎれてしまいます。スポーツジムに通った時期もありますが、今は週に3日ほど外を走っています。ランニングは今年から始めたのですが、初めはあまりの体力の無さに愕然としました。しかし、慣れてくると5、6キロは楽に走れるようになり、走り終えた後の爽快感も気に入っています。まあ、疲れてその後、眠り込んでしまうのが玉にキズですが・・。
それでは岩田さん、またどこかでお会いできる事を楽しみにしています。
今月のご相談 其の二
碁の勉強方法についてご指導ください。 私は1級くらいですが、毎日新聞に載る掲載囲碁を碁盤で並べています。 でもなかなか囲碁の力は上がりません。 こんなことは上達にはあまり影響ないのでしょうか? 悩みを解消してください。
埼玉県 高野さんからのご相談
高野さん、こんにちは。
毎日、新聞の掲載碁を並べられるとのこと。素晴らしいですね、私も見習わなければ(笑)。上達に関してお悩みのようですので、お奨めの勉強法を紹介します。
先ず、一番のおすすめは、詰碁です。それも簡単なもの、一目、もしくは2、30秒考えれば出来るものが良いと思います。簡単な詰碁を繰り返し解くことで、形や筋が自然と頭に入ってきます。またヨミの力もアップして良いことずくめなのです。
次に、好きな棋士の対局を並べることをお奨めします。好きな棋士の対局を繰り返し並べることで、その棋士の碁に対する考え方やきれいな筋、形などが自然と身に付き、碁に対する感覚が磨かれます。
さてここで、新聞の掲載碁を並べることは上達に関係ないのではという高野さんの疑問にお答えいたします。新聞の掲載碁は一流プロの対局譜なので、名画を楽しむように並べて鑑賞するのに適しています。ただ、棋士によっても囲碁の考え方は様々ですし、ヨミの量も多いので実際に理解するには難しい部分も多いと思います。楽しむ為には格好の内容ですが、レベルが高すぎて、上達に即効性があるかといわれると、少々難しいのです。
そこで、好きな棋士の対局だけを繰り返し並べることで、その棋士の考え方や、筋、形などが段々と理解出来るようになります。上達に関して言えば、私は多くの棋士の対局を並べるより好きな棋士の対局だけをたくさん並べた方が効くような気がします。
最後に、少しだけ強い方と実戦を打たれることです。高野さんの場合、初段か二段くらいの方が理想的です。自分より少しだけ強い方の碁は強さが分かり易いのです。なので、学び易いですし、理解できるところも多いと思います。
この3点が大切なポイントになります。それに加えて高野さんの情熱があれば、上達間違いなしです。頑張ってくださいね!