囲碁ゲームサロン パンダネット

学習

6月 女流棋士囲碁相談室

小林泉美女流最強位へのご相談

毎月月初に更新される「女流棋士囲碁相談室」、月々担当する華の女流棋士が、最近の出来事などの近況のお手紙とともに質問に回答していただきます。 続きを読む

あなたのお悩み囲碁相談室

今月のご相談 其の一

泉美先生初めまして。質問なのですが絶対に勝ちたいという勝負の時誰しもが緊張してしまうと思うのですが、泉美先生を含めた一流の棋士の方々はどのような方法で心を鎮め対局をするのでしょうか?なにか特別な方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

神奈川県 湯川さんからのご相談

対局の緊張感、これは他では味わえない独特の雰囲気です。
私は出産の前後で、公式対局を半年くらい離れたのですが、先日対局に復帰してみて改めて、私はこの雰囲気が好きなんだな、と感じました。
ですので、緊張感を鎮めるというよりかは楽しむという気持ちのほうが強いかもしれません。

それでも、対局の始まる前の空気はその中でも特別なもの。
初めてタイトル戦に出たときやNHK杯に出たときは手が震えるくらいものすごく緊張しました。

そのための対処法というかどうかわかりませんが、私は院生の頃から、自然と対局前に瞑想するようになりました。
そうすると、現実的な世界から非現実的(対局)モードに自然と気持ちが切り替えられるのです。
お役に立つアドバイスかどうかわかりませんが、よかったらお試しになってください。

今月のご相談 其の二

小林泉美先生こんにちは。私は今まで定石や詰碁をあまり勉強せずに自己流でやってきましたが、やはりこれらを勉強して覚えないと強くならないでしょうか?

東京都 前田さんからのご相談

定石を覚えて弱くなり。
という格言は昔からありますが、私はそんなことはないと思います。
定石は必然の手の連続である程度完成されたものですが、まる覚えするのが良くないのであって、一手一手の意味を理解していればきっとプラスになると思います。

実際、定石を覚えていないで打つとちょっぴり不安じゃありませんか?
実は私は子供の頃、勉強=実戦+詰碁でしたので、まったく定石を覚えませんでした。
碁会所でバリバリ自己流を通していましたが、年に数度大会などに出る前後になると突然、「定石覚えなきゃ」と思ったものです。
定石を打つわけではないのですが、この形は定石なのか、それとも自己流なのか、それすらもわからないで打つのは不安だったからです。
ペア戦で組むおじさんが「ナダレ」が得意と聞いて慌てて勉強したこともあります。

定石の恐いところは、使い方を間違えると、気づかないで悪手を打ってしまうことです。
定石の意味を理解しを正しく打つのは難しいことで、理想的な配置で打てるようになるのはかなりの棋力が必要です。

ですので、定石の勉強をされるのであれば、何故そう打つのか、一手一手の意味を考え、理解しながら覚えるのが大切です。
もちろん定石の勉強をしないのも一つの選択肢。自分なりに一生懸命考えた手が実は定石どおりだという事もあると思いますし、碁は同じ局面が二度と出来ない複雑なゲームですから、その場その場で自分の打ちたい手を模索していくのが一番自然な形かもしれません。

華の女流棋士 思い出の一局トップへ戻る