3月 女流棋士囲碁相談室
矢代久美子女流本因坊へのご相談
毎月月初に更新される「女流棋士囲碁相談室」、月々担当する華の女流棋士が、最近の出来事などの近況のお手紙とともに質問に回答していただきます。 続きを読む
今月のご相談 其の一
矢代先生、女流本因坊獲得おめでとうございます。
質問ですが、対局をしているとき、自分が勝っているのか負けているのかわからないときがあります。
矢代先生は対局のとき、いつごろ形勢判断をしていますか? また、1回の対局で大体何回くらい形勢判断をしていますか?
東京都 武田さんからのご相談
武田さん、こんにちは。ご相談ありがとうございます^^
さて、「形勢判断」に関することですね。実はわたくし、この形勢判断のために必須な「目算」というものが大の苦手でして…数えるたびに数値がずれてしまいます。
恥ずかしながら、勝った!と思ったのに、フツウにヨセたら負けていたということ、一度や二度ではないです。武田さんと一緒ですね^^
…こんな回答じゃまずいですよね。真面目な話、目算の苦手な私でも、形勢判断は何度かします。
まず序盤で一回はします。とはいっても境界線がはっきりしないので、数字を出すというより、打っている感触での判断ですね。打ちやすいとか、打ちにくいとか。
そんなあいまいな感じです。
中盤のときは、碁の展開によります。まったくしないときもありますが、打つ手に迷ったとき、形勢判断して決めたりします。悪いと思ったらがんばるし、いいと思ったら手堅く行きますよね。
終盤での形勢判断は…細かそうなときだけでいいのではないでしょうか。
私みたいに目算の苦手な方でしたら、数えるよりは、最善にヨセることを考えたほうがいいと思います。
私の場合は、こんな感じです。
あと、勝ってるのか負けてるのかわからないときは、とにかく一生懸命打ってください^^
そのほうがいい結果が出せると思います。
こんな感じの回答でよろしかったでしょうか?
では、武田さん、これからもパンダネットを満喫してくださいね♪
今月のご相談 其の二
パンダネットに入会させていただいて、3ヶ月になる初心者です。対局もインターネットで手軽にできるため、1日に10局以上打つこともあるのですが、あまり多く対局すると碁が粗く雑になってしまいます。上達する上で多く対局する事は大事だと思うのですが? 本当に集中できる対局のみ打つのと、出きるだけ多く対局するのとでは、どちらが初心者にとって上達の早道なのでしょうか? どう思われますでしょうかよろしくお願いします。
兵庫県 中山さんからのご相談
中山さん、こんにちは。最近入会されたのですね^^
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますね。
さて、量をとるか質をとるか?というご相談ですよね。
私も昔は、一日に何局も打っていました。とくに負けると悔しくて、再戦を挑む→また負ける→悔しい→また挑む→また負ける……というトンでもないエンドレス状態になりまして、さらにアツくなったりしておりました。
ネット碁で負けると妙に悔しいんですよね。なぜでしょう?
と、そんな低レベルな話をしている場合ではないですよね。
相談に対する回答ですが、私は集中できる碁をしっかり打ったほうがいいと思います。
あんまりたくさん打つと疲れちゃいます。
その状態では、あまり上達の足しにはなっていない気がします。
たくさん打ちたいのでしたら、少し休憩を入れて、また打ち始めるといいのではないでしょうか?
でも、ご相談から、碁を楽しんでいる様子が伝わってきました^^
堅苦しく考えずに、楽しんで打つのが一番いいと思いますよ。
上達はきっと、後からついてくると思います。
ご相談ありがとうございました。