12月 女流棋士囲碁相談室
青葉かおり四段へのご相談
毎月月初に更新される「女流棋士囲碁相談室」、月々担当する華の女流棋士が、最近の出来事などの近況のお手紙とともに質問に回答していただきます。 続きを読む
今月のご相談 其の一
置碁で苦労しております。特に9子置かれた盤面を見たときは、『う~、一手も打たずに投了』なんて思っちゃいますね。平手で打てば9つも格が下な場合でも置かれると盤面は【暗黒の世界を行く白石かな】。相手のミスを期待し、何とかして多くの白石で照らされた明るい世界にしよう頑張るのですが、結果は真っ暗のままで投了。
そこで質問です。置碁9子局で対局する場合、どのような心得が上手に必要でしょうか。よろしく、ご指導ください。
埼玉県 瀬下さんからのご相談
瀬下さん、こんにちは(^_^)。
私も瀬下さんとまったく同じ気持なので、お便りを読んで思わずうなずいてしまいました。六子局でも三連星が二つも並んでいて大変なのに、九子も置かれると困ってしまいますよね。
私は、九子局は相手の方がきちんと打たれたら勝負にならないので、負けても仕方がないかなと思っています。
打ち方としては、出来るだけ盤面全体を広く使って、多少薄くても次々と大場へ展開するようにしています。九子の場合、黒に大きな地を囲われてしまうと地合で勝負するのは難しいですよね。薄くても、碁盤全体にバランスよく白石が存在する方が局面はまぎれます。黒としても真っ黒の勢力圏でも、上手の石を咎めたり、取ってしまうには何かと心配があります。
ただやはり、九子というのは圧倒的なハンデなので、白側はだいぶ無理をしないと勝てません。私の場合は、あまり勝負にこだわらず、この局面はどこが最善手なのかな、と考えながら打っています。
瀬下さんのご参考になりましたでしょうか。
頑張ってくださいね。
お便りありがとうございました。
今月のご相談 其の二
パンダネットを利用して1年あまりになりますが、いつも相手に中央に大きな地をつくられてしまい苦戦しています。中盤までは上下左右の辺付近にばかり目がいってしまい、中央へはなかなか進出できません。目の付けどころを教えてください。
千葉県 中村さんからのご相談
中村さん、こんにちは(^_^)。
うーん、なるほど。それは困りますね。
もしかして、中村さんは模様より地がお好きな方でしょうか。
私も陣地の方が好きなので、よく対局相手に模様を張られます。
そして、ドカン!と模様に深く入っていって、シノギ勝負という碁が多いのです(^_^;)。
さて、中央に大きな地を作らせない対策ですが・・。
まず、石が封鎖されないように気をつけることが大切だと思います。
中央に向かい頭を出していれば、相手の方も模様を張るのは難しいはずです。
また、先に模様を作ってしまうという方法もあります。
これは黒番のときにお薦めしたいのですが、1手先行しているので模様の張り合いならば負けることはなさそうです。
相手の方の立場になって考えてみますと、中央を地にする場合はかなり手数がかかります。
また、中央の地は一箇所破れると収拾をつけにくいという弱点もあります。
相手の陣形に注意して、中央への入り口を確保しておくのも良いと思います。
私が思いつくことはこのくらいでしょうか。
それでは、中村さんの御健闘をお祈りします。
お便りありがとうございました。