講座テキスト一覧
第3弾 白江治彦八段 (全26回)
勝率UPのためには、手筋の勉強は必須です。この講座が終わった頃には、皆さんは相当腕を上げていることでしょう。(※テキストの内容は2007年公開当時)
※各回のタイトル名をクリックすると講座テキストが表示されます。
※各講座の内容や棋士の段位等は掲載当時のものです。
※このコンテンツはトクトク・学習コースの方が対象です。
| タイトル ※各タイトルをクリック |
||
|---|---|---|
| 第1回 | これぞ手筋 | |
| 第2回 | 筋のとなりはヘボ筋 | |
| 第3回 | 攻め合いの妙手 | |
| 第4回 | 盤端の成功 | |
| 第5回 | 盤端の威力 | |
| ▲ 第1~5回まで、どなたでもご覧いただけます。 | ||
| 第6回 | 石塔シボリ | |
| 第7回 | ぐるぐる回し | |
| 第8回 | サバキ | |
| 第9回 | 隅を荒らすサバキ その1 | |
| 第10回 | 隅を荒らすサバキ その2 | |
| 第11回 | 隅を荒らすサバキ その3 | |
| 第12回 | 定石変化のサバキ | |
| 第13回 | 手順のキリ | |
| 第14回 | 左右同形中央に手あり その1 | |
| 第15回 | 左右同形中央に手あり その2 | |
| 第16回 | 捨て石 その1 | |
| 第17回 | 捨て石 その2 | |
| 第18回 | 三々に戻って攻めたてる その1 | |
| 第19回 | 三々に戻って攻めたてる その2 | |
| 第20回 | シボリ | |
| 第21回 | 三子は真ん中が急所 | |
| 第22回 | 辺のサバキ | |
| 第23回 | カタツキ | |
| 第24回 | サガリにノゾキ、コスミにケイマ | |
| 第25回 | 根拠を奪うオキ | |
| 第26回 | プロのものすごい手筋の名局などなど | |





