パンダネット月例大会 2019年度シリーズ
パンダネットでは2019年度も4月より新シリーズとして月例大会を開催!
段級位別の4ブロックで誰でも楽しめるパンダネット月例大会。今期シリーズでも毎月各ブロック優勝、準優勝2名様が2月の決勝進出戦に出場することができます! 続きを読む
2019年度 ルールについて
● お読みください ●
●各月の優勝/準優勝経験者は、「優勝/準優勝時の段級位+1」または現在の段級位のいずれか高い方での対局となります。※詳しくは以下のルールをお読みください。
◎対局の始め方◎
まずパンダネットに接続後、「月例大会×ブロック」(×は参加されたブロック名のA~D)ルームに入室します。
※「月例大会×ブロック」ルームは、大会期間(金曜、土曜、日曜)の間、表示されます。
※「月例大会×ブロック」ルーム以外で行われた対局は、月例大会の対局となりませんのでご注意ください。
対局用ソフト「PANDA-EGG」ver 8.70 以上をご利用ください。古いソフトをお使いの方はこちらからバージョンアップを行なってください。
また、目的別ルーム機能の使い方についてはこちらをご覧ください。
※PANDA-EGG ver 6.00以上であれば入室して大会に参加することが
できますが、ver 8.70以上ですとより便利にお楽しみ頂けます。
- 「月例大会×ブロック」に入室中の方で、まだ対局してない方に対局を申し込んでください。(ver 8.70以上では対戦してない方のみ一覧に表示されます。) なお、公平を期すため、月例大会ルームでは、段級位はすべて「---」と表示されます。
- 段級位は大会参加者の決定時(参加締め切り翌日の午前6時頃)の段級位となります。締切り後または開催期間中に段級位の昇降があっても、月例大会ルームでは、参加者決定時の段級位が表示されます。また月例大会ルームでの対局はレーティングに影響いたしません。
- 対局時間は「パンダネット方式」で、持ち時間は10分、それを使い切ると15分/25手の秒読み、手合割は下表の通りです。
- 「月例大会×ブロック」ルームで行われる対局は、申し込みの条件にかかわらず自動的に適正な対局時間・手合割で開始されます。対局申込がありましたら、対局条件を気にせず、そのまま[了解]ボタンをクリックしてください。
段級位差 | 手合割 | 備考 |
---|---|---|
0 | 互先(黒番6目半コミ出し) | 手番はセンターでランダムに決定 |
0.5 | 置石なし、下手半目コミ出し | |
1 | 置石なし、上手5目半コミ出し | |
1.5 | 置石2子、下手半目コミ出し | |
2 | 置石2子、上手5目半コミ出し | A・Bブロック最大ハンデ |
2.5 | 置石3子、下手半目コミ出し | |
3 | 置石3子、上手5目半コミ出し | Cブロック最大ハンデ |
3.5 | 置石4子、下手半目コミ出し | |
4 | 置石4子、上手5目半コミ出し | Dブロック最大ハンデ |
◎対局が中断した場合◎
対局中どちらか一方の回線が切れ、対局が中断してしまった場合、回線が切れた側は速やかに再接続し、対局を再開してください。逆に相手の回線が切れた側は、そのまま5分間、対局が再開するのをお待ちください。5分経過しても対局が再開しないと、回線が切れた側の負けとなります。 逆に回線が切れた側が5分以内に再開の操作をしても、相手が5分待たずに切断したため再開できなかった場合は、待たずに切断した側の負けとなります。なお、1局中に3回(終局実績ポイントが0以下の場合は1回)、回線が切れると負けとなります。
◎勝敗の申告◎
勝敗の申告は不要です。大会期間中、大会対局結果が掲載され、およそ1時間おきに更新されます。
大会対局結果ページはネット交流広場からご覧いただけます。
◎順位の決定方法◎
大会開催時間内に7局以上対局してください。8局以上対局された場合、打った全対局の中から一番成績の良い7局が選ばれます。
なお、大会開催時間内に「始まった対局」が対象となります。終局が開催時間を過ぎても対象となりますが、開催時間外に始まった対局は対象となりませんのでご注意ください。
対象外 | 対象(6勝1敗) | 対象外 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
局数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
勝敗 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | ○ | ○ |
同じ相手との対局は最初の1局のみを対象(有効)とし、2局目以降は対象外(無効)です。
また、3コウ、長生等が起きた場合、事務局預かりとなり、打ち忘れなどにより事務局で勝敗を判定できない場合は無勝負とし、0.5勝(0.5敗)扱いとなります。
対象となる対局の勝敗により、次の手順で順位を計算します。
- 順位は勝ち数の多いほうを上位とする。
- 勝ち数が同じ場合、前月までの「月例累計ポイント」(後述)の多いほうを上位とする。
- それでも同じ場合、対戦相手の勝ち数の総和の多いほうを上位とする。
- それでも同じ場合、レーティングポイントの高い方を上位とする。
- それでも同じ場合、同順位とする。ただし、上位2名を選出できない場合は決定戦を実施する。決定戦は原則として大会翌週の土曜日に実施する。
【 月例累計ポイントについて 】
月例大会で対象となる7局についての勝率(勝数÷7)に参加点0.1を加えたポイントを月例ポイントとし、月例ポイントを毎月加算したポイントを「月例累計ポイント」とします。
不参加もしくは対局数が7局に満たない場合、月例ポイントは0点となります。
「月例累計ポイント」には、過去4回分までの月例ポイントが加算され、それ以前の月例ポイントは自動的に無効となります。
★毎月連続で出場されますと、チャンスが増えます!
勝数 | 勝率 | 参加点 | 月例ポイント |
---|---|---|---|
7勝 | 1.00 | 0.10 | 1.10 |
6勝 | 0.86 | 0.10 | 0.96 |
5勝 | 0.71 | 0.10 | 0.81 |
4勝 | 0.57 | 0.10 | 0.67 |
3勝 | 0.43 | 0.10 | 0.53 |
2勝 | 0.28 | 0.10 | 0.38 |
1勝 | 0.14 | 0.10 | 0.24 |
0勝 | 0.00 | 0.10 | 0.10 |
不参加または対局数が7局未満 | --- | 0.00 | 0.00 |
◎結果の最終発表◎
対局結果に異議がある場合、終局したら速やかにお申し出ください。最終の受け付けは月曜日の午前中といたします。なお、期間中に事務局依頼された対局や2手未満の対局等は、期間終了後に結果を掲載いたします。また、参加者からの申し立てがあった対局につきましても、大会審査委員会にて判定・確定を行い、後日、最終結果を発表いたします。
◎大会マナー/大会特別ルール◎
- 対局はパンダネット上の月例大会ルームの対局室で行なってください。
- 月例大会ルームに入室中は、相手を選ばずに(*1)、申し込まれた対局を「了解」し、対局を始めてください。ただし、しばらく休憩したい、または一時対局を止めたい時に申込まれた時は、申込みを辞退した後、速やかに月例大会ルームから退室してください。入室したまま、繰り返し辞退した場合、回数に応じて減点されます。(*1)既に対戦済みの方から申込みがあった場合は対象外ですので辞退してください
- 対局が始まったら、必ず最後までお打ちください。1手も打たれなかった場合にも放置や投了または切断した側の負けとして、期間終了後、結果に反映されます。
- 対局は必ず参加したご本人が一人で自宅で行い、別の方が対局したり、対局に関する助言を受けてはいけません。
- 大会以外の対局で故意にたくさん負けるなどして、不当に段級位を下げてはいけません。
- 対局開始時、終局時には挨拶を行なってください。また、何かトラブルが起きた場合、会話で相手を誹謗中傷するような行為は行わず、事務局にご連絡ください。
- 勝ち目がないと思われた時点で、いたずらに打ち続けず投了してください。
- 逆に、例え100目以上の負け碁を相手の方が打ち続けると思われても、投了を催促したりせず、対局を続けてください。ただし、対局相手が0目の手を打ち続けるなどで終局できない場合は、「事務局に依頼」ボタンで事務局に依頼してください。
- 著しいマナー違反、またはルール違反が確認された場合、大会結果が確定した後であっても大会審査委員会の判断により失格となります。
- 日常行われる通常対局でも、マナー違反やルール違反が確認された場合は、順位が下がる場合もございます。
- 勝ちが続いて、棋力の上昇が続いている方におきましては、正確な棋力が判断できないとして、失格になることがございます。
また、明らかにご登録の棋力と実際の棋力に差がある場合は、失格になることがございます。 - 囲碁ソフトを使って対局をしていると確認された場合、当大会での失格、ならびに、今後、全ての大会への参加を、一切禁止とさせていただきます。