
[ 優 勝 ] 鈴木歩七段・芝野龍之介アマ ペア
[ 準優勝 ] 小田彩子アマ・王銘琬九段 ペア
![]() 前夜祭・組み合わせ抽選が始まる |
![]() 主催者の小久保良子様の挨拶 |
![]() 滝裕子 公益財団法人日本ペア碁協会常務理事の挨拶 |
![]() 和田紀夫 公益財団法人日本棋院理事長の挨拶 |
![]() パートナー決めの抽選を引くアマチュア女性たち 写真は大沢摩耶アマ |
![]() 続いてパートナー決めの抽選を引くアマチュア男性たち 写真は平岡聡アマ |
![]() 対戦相手は、プロ女流棋士が抽選を引いて決定する 写真は小川誠子六段 |
![]() 抽選を引く藤沢里菜三段 |
![]() 先ほどの抽選で決まった第1回戦の対戦ペアがスピーチ |
![]() 主催の石田芳夫九段が大会の見どころを紹介 |
![]() 2月13日(土)、第1回戦と第2回戦が行われる |
![]() 会場の様子 |
![]() 小川誠子六段・中園清三アマ(左) 対 呉理沙アマ・小林光一名誉棋聖 名誉名人 名誉碁聖(右) |
![]() 青木喜久代八段・谷口洋平アマ(左) 対 久代迎春アマ・武宮正樹九段(右) |
![]() 村瀬なつアマ・依田紀基九段(左) 対 万波奈穂三段・村上深アマ(右) |
![]() 大沢摩耶アマ・小林覚九段(左) 対 鈴木歩七段・芝野龍之介アマ(右) |
![]() 矢代久美子六段・平岡聡アマ(左) 対 笹子理紗アマ・河野臨九段(右) |
![]() 謝依旻女流本因坊 女流名人 女流棋聖・土棟喜行アマ(左) 対 金井和子アマ・三村智保九段(右) |
![]() 奥田あや三段・多賀文吾アマ(左) 対 中村智佳子アマ・高尾紳路九段(右) |
![]() 藤沢里菜三段・伊瀬英介アマ(左) 対 小田彩子アマ・王銘琬九段(右) |
![]() 石田九段による大盤解説も行われた |
![]() 2回戦が始まる。小川六段・中園アマ 対 謝女流本因坊 女流名人 女流棋聖・土棟アマ |
![]() 鈴木七段・芝野アマ 対 矢代六段・平岡アマ |
![]() 青木八段・谷口アマ 対 万波三段・村上アマ |
![]() 小田アマ・王九段 対 中村アマ・高尾九段 |
![]() 会場では優勝予想などの楽しいイベントも行われた |
![]() 翌日の決勝戦。 鈴木七段・芝野アマ 対 小田アマ・王九段 |
![]() 決勝戦の解説を行う石田九段 |
![]() 表彰式 優勝した鈴木七段・芝野アマ ペアに目録を渡す小久保様 |
![]() 準優勝の小田アマ・王九段 ペアに目録を渡す小久保様 |
![]() 優勝 鈴木歩七段・芝野龍之介アマ ペア 準優勝 小田彩子アマ・王銘琬九段 ペア |