中学3年です。高校までに有段者になりたいのですが

華の女流棋士が交代でお答えします。
あなたのお悩み囲碁のパンダネット - 「あなたのお悩み囲碁相談室」
6月のご相談
其の二
神奈川県 飯塚さんからのご相談
こんにちは、今僕は中学3年生で来年高校1年生になります。
そんな僕の悩みなんですが、現在3級で打っていて高校になるまでには有段者になりたいんですが、勉強方法がわかりません。
どうすればいいか教えて下さい、お願いします。
小林泉美女流本因坊・女流名人からの回答
飯塚さんこんにちは! 中学3年生とは…若いですね♪
今すでに3級あるとのことですので、高校生までに有段者になるのはもちろん可能です。
私のオススメの勉強方法を伝授しますね。
  1. パンダネットで対局する!
    やはり生きた碁が上達には欠かせません。いろんな人と対局してください。そしてひとつのポイントとしては、打った後に碁を振りかえって必ずひとつ反省すること。負けた碁なら敗因を、勝った碁でもなにかあるかもしれません。打ちっぱなしでなく、一つ一つ振りかえるのが上達のポイントです。自分より強い人と打ったときは相手の方にお聞きしても良いかもしれませんね。
  2. プロの打ち碁を並べる。
    プロの打ち碁を並べたことありますか?棋譜を見ながらそれを盤上に並べていくのは簡単に見えて実は技術がいります。好きな棋士の打ち碁など、興味のあるもので、是非トラしてみてください。自分の対局では出来ない形が色々出てきますので、そういうのを参考にするだけでもぐっとレベルアップします。又、パンダネットで8d、9dなどという人は皆プロ棋士ですので、そういう人の対局を見学するのも面白いですよ。碁は自分一人では一生気づかないような形が無限にあるので、面白いな、と思います。私にとっても打ち碁を並べるのは大切な勉強法です。
  3. 詰め碁を解く。
    詰め碁は、やっているとどんどん解けるようになって面白いです。詰め碁の力=読みの力ですから、とっても大切♪詰め碁は、すぐに上達するので、やりがいもあると思います。
    いきなり難しいものに挑戦する必要はまったくなし!
    簡単なものをひとめで解けるくらいに繰り返しやるほうが効果があります。できるようになったら、本を見ないで、頭の中で詰め碁を解く、訓練をしてください。これはとってもとっても為になります。
そして、何よりも重要なのは毎日続けることです。時間がなくても、通学時間に詰め碁を解くとか…(でも学校の勉強もあるし、大変ですね)
頑張ってくださいね!
飯塚さんの有段者のご報告…♪楽しみにしています(^0^)ノ
其の一 はこちら
相談室TOPに戻る