パンダネット囲碁講座

< 講座テキスト >

柳時熏九段
第5回
「無理をとがめる」
相手に弱い石ができたときは、上手に攻めることが形勢をよくする秘訣です。アマチュアの方の対局を題材にしました。いろいろな場面に対応できるように、攻め方のコツを勉強していきましょう。

【テーマ図・白番】
黒が△に打ち込んできたところです。次の一手を、A~Cの選択肢の中から示してください。



(正解)
白石がたくさんあるところに、黒が△と打ち込んだのは、やり過ぎでした。白は相手の無理をとがめる必要があります。
白1(A)のケイマで、黒を厳しく攻め立てるのが正解です。黒2、4のツケノビには、白3のハネから5と押して、黒をどんどん左辺に追い込みます。白9まで封鎖して、黒は逃れる術がありません。
黒の無理をとがめて、白の厳しい攻めが決まりました。

白1に黒2とコスめば、白3とケイマに煽るのがいい手になります。黒4の押しから6とツケてモガいても、白9のノビまで、白の厳しい攻めが決まります。
白1のケイマで、黒は動きが取れなくなっているのです。


白1のトビでは、黒2とトンで黒の形に余裕ができます。それから、白3とケイマしても、黒4、6のツケノビで、この黒がツブれることはないでしょう。



白1(B)のトビは、左上の隅を守る手ですが、黒2とトバれて、この黒は楽になるでしょう。白3、5と後から追いかけても、黒6まで黒が逃げ切りました。


白1(C)の下ツケは、弱気な態度です。黒2のハネ出しから4とカカえられると、黒は楽に治まってしまいます。
白石が多くて強いところでしたから、こんなに簡単に黒に治まれれては、白がつらいのです。


彼我の力関係を理解することが大切です。自分の石が多くて強いところでは、強気に攻めて相手を圧倒したいものです。
[ ← 講座テキスト一覧のページへ戻る ]


[ ↑このページの先頭へ ]

[ パンダネット トップページへ ]



囲碁の株式会社パンダネット Copyright© PANDANET Inc. All right reserved.