 |
対局の始め方 |
 |
 |
■ |
まずパンダネットに接続後、総互先ブロックの場合は「パンダ杯/互先」ルームに、 ハンデ戦ブロックの場合は「パンダ杯/ハンデ戦」ルームに入室します。

大会開催中、大会参加者のユーザーIDは、ホームページに掲載されます。 この中からまだ大会で対局したことのない人を選んで対局を申し込んでください。

総互先ブロックの場合

|
対局が始まったら、1手目を打つ前にコミを黒6目半出しに設定してください。

設定する方法は、対局の碁盤が表示されたあと[コミ変更]ボタンをクリックして6.5と入力して[OK]ボタンをクリックしてください。

対局相手が先に上記の操作を実行すると、コミ変更のダイアログボックスが表示されますので、コミが6.5であることをご確認の上[OK]ボタンをクリックしてください。

もし、コミの設定がわからない場合、そのまま対局し、対局結果に6目半を考慮して申告してください。

何も設定しない場合、同段位の場合、初めからコミが6目半に設定されますが、そうでない場合、黒半目コミ出し(コミ0.5目)に設定されます。 |
|
 |
ハンデ戦ブロックの場合

|
置碁の場合、対局が始まったら1手目を打つ前に黒番が置石の設定をしてください。

設定方法は、対局の碁盤が表示されたあと、画面右下の[置石設定]をクリックして、置石の数を指定して[置く]をクリックしてください。 |
|
 |
|
 |
|
|
 |